うろうろ

自転車・歩き・ジョギング・鉄道・車等々、ふらついた記録です。

江戸川散歩 春日部~柴又駅

矢木沢ダムから河口まで、利根川散歩をしていますが、
ついでに江戸川も、利根川から分かれる関宿から河口まで歩いておきます。
関宿春日部間は何度も歩いているので、春日部から下流を歩きます。

DSC01192.jpg

東中野にある小さな祠。
弘法大師建築記念碑不動尊と地図にはあります。
自転車では通り過ぎるだけなので、じっくり見てみます。

DSC01193.jpg

弘法大師降誕千二百年記念と阿弥陀堂再建記念と書いてあります。

DSC01198.jpg

庄和浄水場の少し上流で江戸川に出ました。

DSC01199.jpg

右岸を歩きます。

DSC01200_20141017140548ab2.jpg

このゴルフ場はたびたび水没しているのを見ますが、
数年ぶりと思われる水位になった、先週の大雨の時はどうだったのでしょうか?

DSC01203.jpg

常磐自動車道

彼岸花が咲いています。
こういうのは誰かが植えるのでしょうかね。

DSC01205.jpg

常磐道を越えると天端が広くなります。

DSC01206.jpg

三郷市街地が見えてくると、住宅が増え始め、
田園風景が広がるのはこの辺りでお終いです。
都県境付近から、江戸川は都市を流れる河川になります。

DSC01210.jpg

武蔵野線を越えた所です。

DSC01212.jpg

カスミの横を入っていけば、三郷駅前に出ます。

DSC01213_2014101714070361b.jpg

家からここまで約20km、3時間半掛かっています。

DSC01219.jpg

三郷駅から都県境までは、思っていたよりも時間が掛かりました。
すぐだと思っていたのですが、7kmもあり1時間20分掛かりました。

DSC01220.jpg

DSC01221.jpg

東京都のは距離しか分かりませんが、片方が0kmなので、ここが始まりという事は分かります。

DSC01222.jpg
クリックで大きくなります

東京都に入ると親切な案内板が出現。

DSC01223.jpg

川が直角に曲がった先には、葛飾橋と葛飾大橋が。

DSC01224.jpg

対岸は松戸市街。
伊勢丹が見えるので駅周辺です。

DSC01225.jpg

外環道の工事。
最近は橋桁を延ばしていく工法が流行り?
利根川の圏央道の橋も同じ工法です。

DSC01231.jpg
クリックで大きくなります

金町で暗くなってしまいました。
次回は歩く前に帝釈天を見たいので、今日のゴールは柴又にします。

DSC01233.jpg

この帽子のような屋根をした取水塔、寅さんに出てきます。

DSC01238.jpg

寅さん記念館に着いた時には、すっかり暗くなっていました。

DSC01240.jpg

堤防から降りて住宅地へ。
いつもお世話になっている自販機に挨拶。

DSC01241.jpg

裏の方から帝釈天へ。

DSC01243.jpg

初めて門が開いているうちに来ました。

DSC01244.jpg

DSC01245.jpg

もう暗いのに、次から次へとお参りに人が来ます。

DSC01246.jpg

お店は閉まって、参道は閑散としていました。

DSC01247.jpg

柴又駅

シルエットは寅さん像。

DSC01249.jpg
クリックで大きくなります

次回は初めて明るいうちに帝釈天を訪問出来そうです。


本日の距離 32.0km





利根川散歩

     1回目 春日部~栗橋駅
     2回目 栗橋駅~川俣駅
     3回目 羽生駅~刀水橋
     4回目 西小泉駅~坂東大橋
     5回目 本庄駅~群馬総社駅
     6回目 群馬総社駅~上毛高原駅 その1  その2
     7回目 関宿城~梅郷駅
     8回目 上毛高原駅~宝川温泉入口 その1  その2
     9回目 宝川温泉入口~矢木沢ダム~洞元温泉 その1  その2
     10回目 梅郷駅~布佐駅 その1  その2
     11回目 布佐駅~佐原駅
     12回目 十字峡から大水上山(利根川水源)往復 その1  その2


江戸川散歩

     1回目 春日部~柴又駅
     2回目 柴又駅~葛西臨海公園~三越前駅


にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへにほんブログ村 アウトドアブログ 散歩・散策へ

テーマ:散策・自然観察 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2013/09/24(火) 21:10:11|
  2. 散歩 江戸川散歩
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<利根川散歩 上毛高原駅~宝川温泉入口 その1 | ホーム | 利根川散歩 関宿城~梅郷駅>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://namazu4423.blog.fc2.com/tb.php/429-8c37d5a2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

namazu

Author:namazu
1965年生れ、
埼玉県春日部市に住んでいます。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ


2013/12/23よりも前のものは過去の記録です。
うろうろしたレポート一覧とリンク集はこちら

にほんブログ村


にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへにほんブログ村 アウトドアブログ 散歩・散策へ

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新コメント

カテゴリ

Script by Lc-Factory
(詳細:Lc-Factory/雑記)

FC2カウンター

Strava

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

にほんブログ村