うろうろ

自転車・歩き・ジョギング・鉄道・車等々、ふらついた記録です。

利根川散歩 梅郷駅~布佐駅 (2)

その1からの続きです。


休憩後、利根運河を越えて柏市に入ります。

この先しばらくは田中遊水地です。

結構歩いたような気がしていたのですが、

DSC_0036.jpg

一般道を通ったりしたせいか、スポーツ公園からまだ5㎞。

DSC_0038.jpg

右側の橋は新大利根橋、
遠くに見えるのは、布施弁天とあけぼの山公園の森です。

DSC_0040.jpg

新大利根橋を過ぎると、サイクリングロードは終わり舗装が途切れます。
自転車では遊水地の南端に迂回するルートをいつも通るので、この区間は初めてです。
舗装がここまでという事すら知りませんでした。

DSC_0041.jpg

越流堤の手前で堤防を降ります。この部分は舗装してありました。

DSC_0043.jpg

初めて見る田中遊水地の越流堤。
思ったより小さいと思いましたが、後で調べてみると、
堤防より約3メートル低く、長さは450メートルだそうです。
周りの景色が雄大すぎて小さく見えてしまいます。

DSC_0044.jpg

R6の大利根橋南詰めから利根水郷ラインへ。

DSC_0045.jpg

常磐線の鉄橋と取手の市街地。

ここからサイクリングロードが再開します。

DSC_0046.jpg

一旦茨城県へ入ります。
右奥に見える古利根沼が昔の川の流れだったようで、県境もそれに沿っています。

DSC_0048.jpg

小堀とかいて「おおほり」と読みます。

DSC_0050.jpg

千葉県に戻ります。

DSC_0053.jpg

今日の日没。

当初の予定では安食駅まで歩くつもりでいましたが、出発が遅れて木下駅までに変更。
ところが更に手前の栄橋に着く前、27㎞歩いた辺りで足の裏が痛くなってきました。
長い距離を歩くのは3ヶ月ぶりだけど、ジョギングをしているので問題ないと思っていましたが、
ジョギングとウォーキングは違うのか、靴の違いが原因か、歩くのが辛くなってきました。

DSC_0055.jpg

栄橋の前後はサイクリングロードが途切れます。
利根水郷ラインは歩道が無く歩きにくそうなので、50メートルくらい離れた所を並走するR356に出ます。

国道方面へ右折する交差点の少し先でサイクリングロードは利根水郷ラインに出ます。
サイクリングロードの終点の少し先に横断歩道が有り、渡った先のガードレールが途切れていて下へ降りられそう。

交通量が多くてかなり待って横断歩道を渡ります。

しかし、渡った先に階段は有りましたが、その先に道は有りませんでした。

車が途切れるのを長い時間待ってあと二回道路を渡るのが嫌で、そのまま国道に出る道まで引き返します。
交通量が多いのでガードレール外側の斜面を痛い足で歩きました。

大利根橋から栄橋の区間は自転車でも一度しか通った事が有りません。
サイクリングロードが途切れ歩道もない前後の区間を考えると、
今回のように利根川を歩き通すとか目的が無いのであれば、手賀沼の方に迂回した方が安全で良いですね。

DSC_0056.jpg

R356です。
ここから木下駅まで約3㎞、布佐駅までは約1㎞。
暗くなってきたので木下駅も諦め布佐駅に向かいます。

DSC_0059.jpg

この駅は初めてです。
成田線自体これが2回目です。

改札を入り、電車の時間を確認すると1分前の17:06に出ていました。
次は17:42・・・間が悪い。
駅前で写真なんか撮っている場合じゃなかった。
いやそれよりも、渡った先に何もない横断歩道で遊んでいなければ・・。

駅の近くまで来たら電車の時間を確認して、それに合わせて行動すれば良いだけの話なんですけどね。

DSC_0061.jpg

待っている間のホームはとても寒かったです。
吹きさらしのベンチで凍えながら、
物陰のベンチは夏に成ると、
「何でこんな風通しの悪い所に・・」と思うんだろうなと考えたり、
軍手のせいでスマホの操作が上手くいかなくて、
「こんなことしてたら電車が来ちゃう」とか思いながら待ってました。

歩行距離31.44㎞、休憩を含めて6時間52分でした。





利根川散歩

     1回目 春日部~栗橋駅
     2回目 栗橋駅~川俣駅
     3回目 羽生駅~刀水橋
     4回目 西小泉駅~坂東大橋
     5回目 本庄駅~群馬総社駅
     6回目 群馬総社駅~上毛高原駅 その1  その2
     7回目 関宿城~梅郷駅
     8回目 上毛高原駅~宝川温泉入口 その1  その2
     9回目 宝川温泉入口~矢木沢ダム~洞元温泉 その1  その2
     10回目 梅郷駅~布佐駅 その1  その2
     11回目 布佐駅~佐原駅
     12回目 十字峡から大水上山(利根川水源)往復 その1  その2

江戸川散歩

     1回目 春日部~柴又駅
     2回目 柴又駅~葛西臨海公園~三越前駅


にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへにほんブログ村 アウトドアブログ 散歩・散策へ

テーマ:散策・自然観察 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2014/01/14(火) 12:58:21|
  2. 散歩 利根川散歩
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<車で新潟 | ホーム | 利根川散歩 梅郷駅~布佐駅 (1)>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://namazu4423.blog.fc2.com/tb.php/25-4540361d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

namazu

Author:namazu
1965年生れ、
埼玉県春日部市に住んでいます。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ


2013/12/23よりも前のものは過去の記録です。
うろうろしたレポート一覧とリンク集はこちら

にほんブログ村


にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへにほんブログ村 アウトドアブログ 散歩・散策へ

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新コメント

カテゴリ

Script by Lc-Factory
(詳細:Lc-Factory/雑記)

FC2カウンター

Strava

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

にほんブログ村