3月10日(日)
3週間前の京都マラソンの後に走ったのは、4回計52kmのみ。
そのうち2回は仕事帰りの帰宅ラン。
京都マラソンはしっかりと走れたし、最後の週は自転車で200kmくらい走っているので何とかなるかな・・・・
そんな状態で当日を迎えました。
スタート10分前に整列に向かい、asupapa0910さんが居るはずのブロックに寄り探してみる。
時間がなくてしっかりとは探せませんでしたが、発見できず。
整列制限時間のスタート5分前に自分のブロックへ。
ブロックへ入っていくと声を掛けてくる人が・・・・
tosichanさんでした。
大会で偶然顔を合せるのはこれで2回目です。
そのtosichanさんとも、会いましょうと毎年示し合わせる大凧マラソンではいつも会えません。
人は探さない方が良いみたいですね。(笑)

写真を撮るのを忘れていたので、慌てて1枚だけ・・・・・
毎年同じ時間で申請していますが、年々スタートが後ろになっていきます。
コースが狭いせいもあり、スタート直後は大渋滞。
混雑は年々酷くなっているように感じます。
橋の工事で迂回の為、道路が付け替えられている所がありました。
今年公認コースでない原因はこれなのかなと納得。

自分のペースで走れるようになるのは10km過ぎてから。
平坦で走り易いコースなので、10km以降は気持良く走れます。
折り返しが5回あり、そのうち4回ですれ違うテツさんを発見。
すれ違った所から折り返しまでの距離が少しずつ長くなっていきます。
テツさんはやっぱり速い。
序盤のロスタイムを順調に挽回し、一時は3時間半ペースを上回りましたが、37kmで終了。
40km以降はキロ5分半ペースまで落ちてしまいました。
練習不足ですね・・・・・
京都マラソンの後普通に練習できていればなぁ・・・・
でもまあ、さぼって練習しなかった訳ではないので、仕方ないですね。
むしろ、練習していなかった割には上出来です。
ネットで3時間33分09秒
京都マラソンのタイムは上回って、再びセカンドベスト。
1分半詰めたけど、ベストまではあと5分・・・・
今の調子で走っていたら、ベストの更新はもう無いのかなと思います。
更新したいなら、何か新しい事をしなければならないように感じています。
気が向いたら挑戦してみます。

着替えた後、asupapa0910さんがゴールするタイミングを見計らって会場に戻りました。
トラックの脇でずっと見ていましたが、まさかの見落とし・・・(笑)
結局この日お会いする事は出来ませんでした。

5年連続で参加していますが、少し雰囲気が変わってきましたね。
本日の総距離 49.65km

はなもも後も、三郷への自転車通勤が続いています。

堤防はすっかり春です。


テーマ:ジョギング・ランニング - ジャンル:スポーツ
- 2019/03/15(金) 18:20:27|
- ジョギング 大会 2019 第7回古河はなももマラソン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
namazuさん、こんばんは。
古河はなももマラソン、お疲れ様でした。
namazuさんが参加されるのを知らず、スタートブロックで遭遇してかなりビックリしました(笑)。
そんな嬉しいサプライズのお陰か、コンディションが整っていないにもかかわらずPB大幅更新でした。
namazuさんもセカンドベストということで、さすがの走りですね。
今年の大凧こそはお会いできることを楽しみにしています。
- 2019/03/15(金) 18:45:50 |
- URL |
- tosichan #RWsZQorQ
- [ 編集 ]
tosichanさんへ
こんばんは。
PB更新おめでとうございます。
スタート直後には見失ってしまいましたが、病み上がりの快走素晴らしいです。
大凧でお会いしたいですね、
その前の久喜でもよろしくお願いします。
- 2019/03/16(土) 21:44:49 |
- URL |
- namazu #viEnBZx2
- [ 編集 ]