うろうろ

自転車・歩き・ジョギング・鉄道・車等々、ふらついた記録です。

第1回 松本マラソン その2

その1からの続きです。

171001松本マラソン 応援ナビ

中間点までは順調。
その後腹痛が始まりましたが、まだこの時点ではそれ程気にしていませんでした。
23km付近の、空港へ向けて段丘を登るやや急な坂で初めてきつさを感じました。

はっきりと覚えていませんが、中間点前後だったと思います。
「社長頑張れ!」という声援が何度も聞こえて、顔の広い社長さんが走っているのかなと思ったら、松本山雅の社長でした。
松本市民は山雅の社長の顔を皆知っているらしい。

私が松本に住んでいた頃は、山雅どころかJリーグもまだ無かったはずですが、すっかり定着しているのですね。
アルウィン前での山雅サポーターの応援も凄かったです。

25km過ぎにコースの最高地点を通過。
ここから33kmまでは下り基調になります。
しかし下りになっても、前半のようにペースが上がったりはしません。

27km辺りで、ゴール会場の陸上競技場の横を通過。
ちょうど先頭ランナーが競技場に入ってきたところだったようで、放送が盛り上がっていました。

30km通過が2:37:52。
気温は上がっているはずですが、湿度が低いのでそれ程暑さは感じません。
乾いた風にも松本らしさを感じ、懐かしいです。

残り約12kmをキロ6分で3時間51分くらい、キロ7分でも4時間03分くらい。
きつくなってはいるけど、まだキロ5分30秒くらいで走れているし、
それなりに脚もまだ暫くは動きそうだったので、サブ4は大丈夫だと思いました。

北海道マラソン同様、30km走のつもりで最低でも30kmまでは頑張ろうと思っていました。
そのうえサブ4が見えて気が弛んだのでしょうかね・・・・

それ程気にしていなかった腹痛が、まずそうな痛み方に変わってきました。

一気にペースダウンをして7分台に・・・・・
33km過ぎからは激痛になり、34kmで初めてストップ。

35.3kmのエイドでトイレに寄って、腹痛が回復すればまだ4時間は切れる・・・・
そう思っていましたが、エイドにトイレが無い・・・・・

少し先のコンビニでトイレを借りましたが、さっきのエイドで気持ちが切れてしまいました。
この1kmのラップは17分、もう4時間は無理です。
腹痛もいつものとは少し違うようで、トイレに寄っても治らない・・・・

ここで止めようかとも考えたのですが、あと6kmで制限時間まではまだ2時間あります。
キロ20分で進む事が出来れば完走は出来ます。

脚はあるので歩きはしませんでしたが、腹痛と吐き気で何度も止まりながら進みました。
ここからゴールまでの6kmに1時間17分。

うずくまっていると、応援の人はもちろん通りすがりの人からも、何度も「大丈夫?」と声を掛けて頂きました。
松本の人の温かさに感謝です。

風が強くなっていましたが、トボトボ走っていたので、気持ち良さしか感じませんでした。
もう必死で余り記憶がないのですが、2~300Mずつ小刻みに進んでなんとかゴール。
ネットで4時間45分32秒でした。


フルマラソン

次回のフルは12月です。
今度はしっかりと準備をしなければ・・・・


にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへにほんブログ村 アウトドアブログ 散歩・散策へ

テーマ:ジョギング・ランニング - ジャンル:スポーツ

  1. 2017/10/07(土) 18:11:47|
  2. ジョギング 大会 2017 第1回松本マラソン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<2017年9月振り返り | ホーム | 第1回 松本マラソン その1>>

コメント

namazuさんへ

こんばんは。

松本マラソン、お疲れ様でした。
腹痛に加え、吐き気もあったのですか、、、
その状態で起伏の多いコースを完走されたとは、
驚かされます。素晴らしい記録だと思います!

松本は温かみのある、良い所みたいですね。
  1. 2017/10/07(土) 22:55:41 |
  2. URL |
  3. ブルー #-
  4. [ 編集 ]

Re: タイトルなし

ブルーさんへ

ありがとうございます。

また途中で調子悪くなってしまいました。

北海道マラソンもそうでしたが、準備不足なので、抑えて走っても後半まで保ちません。(笑)
楽しく走る為には最低限の準備はしなければと、改めて思いました。
  1. 2017/10/09(月) 13:01:16 |
  2. URL |
  3. namazu #viEnBZx2
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://namazu4423.blog.fc2.com/tb.php/1014-33914ed8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

namazu

Author:namazu
1965年生れ、
埼玉県春日部市に住んでいます。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ


2013/12/23よりも前のものは過去の記録です。
うろうろしたレポート一覧とリンク集はこちら

にほんブログ村


にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへにほんブログ村 アウトドアブログ 散歩・散策へ

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新コメント

カテゴリ

Script by Lc-Factory
(詳細:Lc-Factory/雑記)

FC2カウンター

Strava

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

にほんブログ村