9月22日(日)

8時30分会場に到着。
数日前の予報では、雨で気温も20℃でした。
その後予報が変わりましたが、それでも曇りで昼前後から雨だったはず。

それがこの天気。
雨よりはずっと良いけど・・・・
今年は夜ばかり走っているので、気温はともかく日差しには耐性がありません。
それでも気温がそれ程高くなかったので、あまり気にしていなかったのですが・・・・
キロ5分以内でどこまで走れるか試す。
目標は2時間以内、できれば1時間50分。
この2つを考えていました。
一番後ろのブロックからスタート。
最初の1キロは4:53。
4分台で走ったのは、怪我をする3日前の5月の大凧マラソン以来です。
ペースのせいか、大会で張り切って動きが大きくなっていたのか、
どちらが原因か分かりませんが、4kmで胸に痛みが出ました。
ここで少しペースダウン。
キロ5分以内で走れたのは僅か4km・・・・
7kmでまた痛みを感じて更にペースダウン。
キロ5分半になってしまいました。
このペースでなら最後まで走れるだろうと思っていましたが、
13kmでバテ始めて、その後ペースは落ちる一方。
最後はキロ8分以上掛かっていました。
ゴールタイムは2時間10分03秒。
ワースト更新です。
体調が悪かった時とファンランで2時間を超えた事はありますが、ちゃんと走って2時間台は初めて。
ゴール後、腹筋胸筋上腕がつりそうになりました。
こんな事は初めてで、上半身の筋力がかなり衰えている事に気付きました。
胸の痛みが完全に無くなるまでは、ペースを上げるのは無理なようです。
2週間後の松本マラソンはどうなることやら・・・・
ゆっくりなら完走できると思うけど、
下手にサブ4を目指したりしたら、完走すら覚束なくなりそうです。

走り終わってもこの天気・・・・暑かったです。
帰り道で気持ち悪くなるくらい・・・・
結果は散々でしたが、久し振りに思い切り走れて楽しかったです。


テーマ:ジョギング・ランニング - ジャンル:スポーツ
- 2019/09/23(月) 18:57:31|
- ジョギング 大会 2019 第11回渡良瀬遊水地ハーフマラソン大会
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2