遅くなりましたが、金沢マラソンについてです。

前日の18時半頃金沢駅へ到着、受付を済ませました。
一晩中結構強く雨が降ったり止んだり。
雨雲の様子を見ていると、金沢周辺だけ降り続いていたような気が・・・・
この時雨模様の天気は一日続きました。

昨年も金沢に来ています。
金沢マラソンの翌日だったので、同じ時期です。
見覚えの有る風景を見ながら会場へ向かいます。

真っ直ぐに行かずに何故かこういう所に入り込んでしまいます・・・・

公園を発見、トイレもここで平和に済ませる事ができました。

水路か堀の跡のような感じでした。あとで調べたら外堀らしいです。
お城からそう遠くないここが外堀だとすると、金沢城は意外と小さい・・・
と言うよりは、江戸城や大阪城がいかに大きいのか、改めて思いました。

スタート時は曇り。
走っている間は1度パラパラと来た程度で、濡れるような事もなく、全く問題ありませんでした。
走るようになってちょうど5年、大会に参加するようになって5シーズン目です。今回でフルマラソンは15回目。
いつの間にかよく走っています。
いつもウエストポーチを着けて、スマホ・ティッシュ・小銭を持って走っています。
今回はポーチを忘れてしまい、バックパックで走りました。
空みたいなものだし問題ないだろうと思ったのですが、これがうっとうしい・・・・
初めは気にならなかったのですが、最後は背中がダルく感じて、早く下ろしたくて仕方ありませんでした。
マラニックの時は、パンパンにして長時間でも全然気にならないのですけどね。
いつもの通りにまずは結果から。

スタミナに不安を感じながらも、行ける所まではキロ5分。
30kmくらいまでは保って、最後はバテながらも4時間切れればと考えていました。
走り出してみると、キロ5分は全く苦しくない。
かなり抑えているつもりでも5分は超えない。
心拍数が最初からかなり高いのが気になりましたが、苦しさは無いので、まあいっか・・・って感じでした。
ハーフの通過は1時間45分22秒。
はなもも以外のフルでは一番速い。
27km過ぎから脚が重くなり、30kmの通過は2時間31分44秒。
一気にペースダウンしてしまい、30kmまでキロ5分ペースの目標は達成できず。
バテ始めてはいたけど、まだキロ5分半くらいでは走れていたので、
3時間45分くらいでゴール出来そうだなと思い始めていました。
33km過ぎ、左のハムストリングがつりそうになる・・・というか、つりかかる・・・
完全につりはしなかったけど、走り続ける事はできずに止まってしまいました。
痛みが引いても、走ろうとするとつりそうになるので、しばらくは歩く事に・・・・
今までにつった経験がないので、原因も対処も分からない。
ここから先は歩いたり走ったりの繰り返しでした。
800M走るとつりそうになり200M歩く・・・・そんな感じで進んで行きました。
ゴールはネットで3時間55分40秒。
金沢マラソン、かなり良い大会でした。
走りの方はまた失敗でしたが、楽しい時間を過ごす事ができました。ありがとうございました。
本日の総距離 45.94km


テーマ:ジョギング・ランニング - ジャンル:スポーツ
- 2018/11/06(火) 22:11:53|
- ジョギング 大会 2018 金沢マラソン2018
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ネットで3時間55分40秒。なんとかサブ4でした。
予想通りの展開と予想通りの結果でしたが、予想外のことも少し…
予想外のことはまた改めて。


テーマ:ジョギング・ランニング - ジャンル:スポーツ
- 2018/10/28(日) 15:02:30|
- ジョギング 大会 2018 金沢マラソン2018
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2