12月17日(日)
スタート前にasupapa0910さんへご挨拶。
コメントを頂くようになって1年少し経ちますが、お目にかかったのはこの日が初めて。
asupapa0910さんのレポは
こちらです。
一緒に参加したブルーさんと、最初から最後まで一緒に走るつもりでしたが、
asupapa0910さんとも、少し一緒に走りたいと思っていました。
しかし3km程でasupapa0910さんを見失う。
先に行ったのか後ろなのか迷いましたが、
asupapa0910さんのお知り合いで、4時間のペーサーをなさっていたTさんに聞いてみると、
多分後ろだろうという事なので、ブルーさんには先に行ってもらい待ってみる事にしました。
それ程待たずにasupapa0910さんを発見。
合流後、話をしながら3kmちょっと一緒に走る事が出来ました。
asupapa0910さん、楽しい時間をありがとうございました。
10kmを通過した辺りでasupapa0910さんとは別れ、ブルーさんを追います。
追い付いたのは16km手前。
ちょうど上りの区間になってしまい、辛かったです。
追い付いてブルーさんの顔を見ると、なんか辛そう・・・・
上り坂が苦手のようです。
20km過ぎまではずっと上り。
19kmを過ぎて、もう少しで上りは終わりだと思うと、

短いのですが、非常識というか常軌を逸したというか、走る所とは思えない急坂。
下りも急坂でしたが、ブルーさん下りはとても速い。
下りが苦手な私はついて行けませんでした。
ハーフの通過は2時間ちょうどくらいでした。
後半は下り基調のはずですが、アップダウンが続き、下っているという印象はありませんでした。
風が強めに吹き、時々小雪が舞い、寒さもかなり感じました。
30kmのエイドでブルーさんがトイレへ。
待っている間、チョコレートとバナナとあんパンを食べる。
普段フルマラソンでは何も食べないか、せいぜいバナナ一切れの私にとって、こんなに食べてしまうのは珍しい。
待たせてすみませんと言いながらブルーさんは戻って来ましたが、大丈夫、充実した時間を過ごしていました。
しかし、慣れない事をしたせいか、この後しばらく苦しくなってしまい、
ブルーさんについて行けないかもと、一時は本気で心配しました。
私設エイドの方の、「甘酒をどうぞ」という言葉にブルーさんが反応しました。
止まるのかなと思いましたが、もう通過しかけていたせいかそのまま通り過ぎました。
後で聞いたらやはり惹かれていたそうです。
それにしてもブルーさんは本当によく粘ります。
16kmで既に辛そうだったのに、上りでなければ35kmを過ぎても、
5分30~40秒くらいのペースを維持していました。

最後まで大崩れせずにゴール。
ネットで4時間09分57秒。
平坦なコースだったらサブ4だったかもと思いました。
今回はファンランのつもりでしたがとんでもない。
ついて行くのに必死で、余裕はありませんでした。
ゴール後はすぐに荷物を回収して、そのままシャトルバスへ。
無料の豚汁があった事に、バスが走り出してから気付いたブルーさんが悔しがっていました。
一日お付合い頂いたブルーさん、本当にありがとうございました。
今回はブルーさんに叩きのめされてしまいましたが、
もしも立ち直る事が出来たら、また一緒に走って下さい。
はが路ふれあいマラソン、とてもよい大会でした。
走りながらSLが見られ、汽笛で応援までしてもらえました。
私設エイドが充実しているのには驚きました。
関係者の皆様、沿道の皆様、楽しい一日をありがとうございました。
ちなみに、ブルーさんにとってこの日忘れられない事は、甘酒と豚汁だそうです・・・・・


テーマ:ジョギング・ランニング - ジャンル:スポーツ
- 2017/12/18(月) 18:16:33|
- ジョギング 大会 2017 第4回はが路ふれあいマラソン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
無事に完走しました。
グロス 4時間10分40秒
ネット 4時間9分57秒
後半きつかったです。
小雪が舞い寒さもこたえました。
一緒に参加したブルーさんと同時にゴール。
ブルーさんはやはり速かったです。
甘く見ていました、ファンランにはなりませんでした。
付いていくのに必死・・・


テーマ:ジョギング・ランニング - ジャンル:スポーツ
- 2017/12/17(日) 17:09:36|
- ジョギング 大会 2017 第4回はが路ふれあいマラソン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6