うろうろ

自転車・歩き・ジョギング・鉄道・車等々、ふらついた記録です。

第28回 春日部大凧マラソン

大凧マラソン走って来ました。
大荒れの天気を覚悟しましたが、強風は残ったもののスタート前には晴天。

DSC_0689.jpg

快晴ですが風強く、雨上がりなので湿度が高い。
記録証には9:00に92%と書いてありました。

DSC_0691.jpg

こんな所を通って家から会場まで歩いて行きます。

知らなかったのですが、スタート時間が変更になっていました。
10:07だと思い込んでいましたが、10:04へと3分早まっていました。

春日部市の大凧マラソンのサイトを見ると、10:04になっていました。
そのページに置いてある開催要項のPDFは10:07。

送られてきた案内書は10:04。
ナンバーカードには10:07スタートと印刷。

ナンバーカードを付ける時に10:07と確認して、案内書の大会スケジュールは飛ばし読みしてました・・・。

途中で変更したのでしょうが、重要な事なのでもっと騒いで欲しい。
3分だから何とか間に合ったけど、10分とか違っていたら、私間に合っていませんから・・・。

DSC_0692_201605041711047ca.jpg

スタート時間の変更など知らずに、暢気に写真なんか撮りながら会場へ・・・・。

本日は当初休みの予定でしたが、事情により夜勤明け・・・・。
7:00過ぎに帰宅、ちょっとだけ眠るつもりが、寝過ごして起きたら9:00。
何も準備していなかったのでバタバタでした。

予定の時間に家を出る事は出来たので、暢気に歩いていたのですが。
スタート地点の交差点に着いて信号が変わるのを待っていると、いつまで経っても変わらない。
スタート2分前のアナウンスが流れる・・・。
それで気付いたのですが、信号は全方向赤、交通規制が始まっている・・・・渡れないじゃないか・・・・。

その瞬間後ろから声を掛けられ、
良かったらこれをどうぞと、応援の旗を渡される。(笑)
私走るんですと言って返してしまったけど、貰っておいて持って走れば良かった・・・。

交通整理をしている警察官に、参加者なんですけど渡って良いですかと聞いて、スタート地点へ向かう。
駄目と言われても渡るけどね・・・・。

DSC_0694_20160504171105e68.jpg

整列前に号砲、こんな経験初めてです。(笑)
Eブロックだったのですが、通り過ぎてしまいFブロックからスタート。

「あれ?まだ4分だよね?」と言う声を聞いて、スタート時間が変わったのかもとようやく気付く。
それとも、もしかしてこれはハーフのスタートじゃなくて、このまま走ったら不味いのかもと考えてみたり・・・。
この方向にスタートするのはハーフだけのはずだと思い直したり・・・。

隣の人に聞いてみました。
不思議そうな顔をして「ハーフですけど」と言われました・・・。

時間前から整列していて、スタートと同時に隣の人から「これってハーフですよね?」って聞かれたら・・・・。
今考えると間抜けな質問です・・・・。

DSC02790.jpg

大混乱のスタート。(私だけ)

引っ掛からなかったけど、せっかく調べた踏切の時間は、スタートが3分ずれたので意味なし。

最初からだるくて調子が悪い・・・。
夜勤明けなので、調子良かったら逆にびっくりなのですが・・・・。
いつもの、特別苦しくもなく楽でもなくの負荷で走るが、キロ5分がなかなか切れない。

DSC02914_20160504171132ba0.jpg

堤防に出てからは追い風のはずなのに、体は重い・・・。

それにしても良い天気ですよね。

10kmで脚が重くなり、15kmで完全に終わりました。
向かい風もあり、最後の方はキロ6分30秒~50秒を連発。

DSC02949_20160504171134360.jpg

バテバテになって総合公園まで戻って来ました。

DSC03116_201605041711351be.jpg

なんとか2時間以内でゴール・・・。

自己ワースト大幅更新!!(笑)

DSC03304_20160504171146c86.jpg

ふじたこくんって大凧マラソンでしか見ないけど、普段は活動しているのかな?

DSC_0695_201605041711076da.jpg

去年もここに居ましたが、ゴール後は花時計へ移動。

tosichanさんがここまで来て下さって、はなももの時とは違い、今回は無事お会いする事が出来ました。
今日のゴールはほぼ同時刻だったようです。

栃木市のウォーキング大会で頂いたのが初コメントでしたから、早いものでもう半年になります。
初対面なのにそんな感じがしない、ネットで知り合うと妙な感じです。

ご家族と一緒でお時間のない中、楽しくお話をさせて頂きました。
どうもありがとうございました。そしてお疲れ様でした。

関宿城までいつか本当に一緒に行きましょう!!


DSC_0696_20160504171129efe.jpg

走るのには暑いけど、ゴール後に寒さに震えなくて済むのは助かります。

この大会良いですね、これからも毎年出たいです。

記録書いてない・・・・

グロス 1:57:53
ネット  1:56:03

ちなみに今までの自己ワーストは、初ハーフの1:44:27。
酷い・・・・。(笑)


本日の総距離 25.12km
ジョギング 21.11km 1:55:51 キロ5分29秒 (ランウォッチ)


にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへにほんブログ村 アウトドアブログ 散歩・散策へ

テーマ:ジョギング・ランニング - ジャンル:スポーツ

  1. 2016/05/04(水) 18:49:36|
  2. ジョギング 大会 2016 第28回春日部大凧マラソン大会
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

プロフィール

namazu

Author:namazu
1965年生れ、
埼玉県春日部市に住んでいます。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ


2013/12/23よりも前のものは過去の記録です。
うろうろしたレポート一覧とリンク集はこちら

にほんブログ村


にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへにほんブログ村 アウトドアブログ 散歩・散策へ

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新コメント

カテゴリ

Script by Lc-Factory
(詳細:Lc-Factory/雑記)

FC2カウンター

Strava

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

にほんブログ村