うろうろ

自転車・歩き・ジョギング・鉄道・車等々、ふらついた記録です。

第10回 ふかやシティーハーフマラソン

2月28日(日)

DSC_0429_20160321201141e34.jpg

東京マラソンと同日開催のこの大会、2年続けての参加です。
コースは平坦で走り易く、人数も適正でとても良い大会です。
東京マラソンに当たらなければ、来年もきっと参加すると思います。

DSC_0431_2016032120114123e.jpg

参加賞のタオルとレジャーシート。
レジャーシートは使うけど、私とふっかちゃんの相性には疑問があります。
使い難いような気が・・・・・。

DSC_0433_20160321201143c6b.jpg

アップの散歩を始めた時に、子供のレースをやっていました。
みんなそれなりの格好をしていて、普段着の子は一人も居ません。
私らが子供の頃とは全然違いますね。

DSC_0435.jpg

昨年も歩いた仙元山公園へ。

DSC_0437.jpg

DSC_0443.jpg
クリックで大きくなります

頂上にあるのは、富士浅間神社。

DSC_0440.jpg

散歩に打ってつけの公園です。
去年も思ったけど、近所にこんな所があるこの辺の人が羨ましい・・・。

DSC_0442.jpg

この階段を登った時に、3日前のロング走の筋肉痛が残っている事に気付きました。
のどかな公園を歩き、のんびり気分になった事もあり、
行ける所まで頑張るつもりでいたのを、のんびり行く事に方針変更。

DSC_0446.jpg

1時間30分~45分ブロックの、例によって最後尾に整列。
もう後ろは1時間45分以上のブロックだけなので、全体で見ても後ろの方でした。

混雑はしましたが、コース幅に対して人数が適正なんでしょうね、
つっかえる事は殆ど無くて、最初の1kmも4分30秒で走れました。

平坦で特に記憶に残る所もないまま、だっらっと平坦に進行します。

14566328770.jpeg

そういえば今年はふっかちゃんを見掛けなかった。来ていたのかな?

DSC_0449_20160321202642c12.jpg
クリックで大きくなります

ネットで1:38:20。

去年程には頑張らなかったけど、去年よりも1分程速く、
十分満足のいく結果でした。

DSC_0450.jpg

会場は広いし、着替えと待機に体育館が使えるし、煮ぼうとうは美味しいし、
東京マラソンに当たったらちょっと困るなと思わせる、本当に良い大会です。

来年も出たい・・・・けど東京マラソンにも出たい・・・・。


にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへにほんブログ村 アウトドアブログ 散歩・散策へ

テーマ:ジョギング・ランニング - ジャンル:スポーツ

  1. 2016/03/01(火) 21:50:59|
  2. ジョギング 大会 2016 第10回ふかやシティーハーフマラソン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ふかやシティーハーフマラソン結果

14566328770.jpeg

ネットで1:38:20。十分です。
楽しかった!!

もう少し遊んで帰ります。

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへにほんブログ村 アウトドアブログ 散歩・散策へ

テーマ:ジョギング・ランニング - ジャンル:スポーツ

  1. 2016/02/28(日) 13:27:28|
  2. ジョギング 大会 2016 第10回ふかやシティーハーフマラソン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

プロフィール

namazu

Author:namazu
1965年生れ、
埼玉県春日部市に住んでいます。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ


2013/12/23よりも前のものは過去の記録です。
うろうろしたレポート一覧とリンク集はこちら

にほんブログ村


にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへにほんブログ村 アウトドアブログ 散歩・散策へ

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新コメント

カテゴリ

Script by Lc-Factory
(詳細:Lc-Factory/雑記)

FC2カウンター

Strava

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

にほんブログ村