うろうろ

自転車・歩き・ジョギング・鉄道・車等々、ふらついた記録です。

自転車で権現堂

10月3日(木)

191003_001.jpg

前日は日が暮れてしまい残念だったので、もう一度権現堂へ。
ただし自転車です。

191003_002.jpg

前日に写真を撮った所はこんな感じ。

191003_003.jpg

191003_004.jpg

しおれたのがほとんど無い、一番の見頃に来る事ができました。

例年は、花の上に桜の葉が落ちてくすんでしまうのですが、
今年は花が遅れたせいか、桜の落葉は終わっており、とても鮮やか。
毎年来ていますが、今年が一番綺麗かも。


本日の走行距離 36.21km


にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへにほんブログ村 アウトドアブログ 散歩・散策へ

テーマ:自転車(スポーツ用) - ジャンル:スポーツ

  1. 2019/10/05(土) 18:08:29|
  2. 自転車 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

自転車通勤

GW中は小岩で仕事。
天気の良かった3日間は自転車で通勤しました。

190502_001.jpg

前半は雨や寒さで自転車は断念。電車で通いました。
5月に入って暑いくらいになりましたが、早朝の走り始めは寒さを感じます。

190502_002.jpg

菜の花はすっかり終って、ポツポツと花が残っている程度。
もう初夏ですね。

190502_003.jpg

こちらは帰り道の柴又。

190502_004.jpg

片道33km1時間半。
帰りは途中で日が沈んでしまいます。

190503_005.jpg

朝は3日ともに良い天気。

190503_006.jpg

寒過ぎず暑過ぎず日が長い。
自転車に乗るには今が一番いい季節。


3日間の走行距離 203.26km


にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへにほんブログ村 アウトドアブログ 散歩・散策へ

テーマ:自転車(スポーツ用) - ジャンル:スポーツ

  1. 2019/05/06(月) 21:11:31|
  2. 自転車 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

自転車通勤

2月半ばから約1ヶ月の間に、11往復530km自転車通勤で走りました。

190212_001_201903201115273f6.jpg

最初の週は真冬の寒さ。
菜の花は咲き始めていましたが、写真に撮ってもよく分からない程度。

190215_002.jpg

所々で咲いているという感じでした。

190305_004.jpg

2週間空けて自転車通勤再開。
菜の花がだいぶ増えていました。

190308_005.jpg

190313_005.jpg

場所によってはこんな感じ。

まだまだ濃くなっていくのでしょうけど、自転車通勤は取り敢えず終了。

190305_003.jpg

190308_006.jpg

190319_008.jpg

菜の花以外にも綺麗な景色を沢山見られました。
やっぱり自転車も良いです。


にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへにほんブログ村 アウトドアブログ 散歩・散策へ

テーマ:自転車(スポーツ用) - ジャンル:スポーツ

  1. 2019/03/22(金) 18:08:39|
  2. 自転車 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

自転車通勤

4日間三郷で仕事。
行けない距離では無いので、自転車で通勤しました。

190212_001.jpg

目的地は川沿いなので、江戸川を南下。
野田橋玉葉橋間は菜の花が咲き始めていました。

190213_002.jpg

新しく橋を作るんですね。

190214_003.jpg

天気は良かったけど、4日ともとても寒かったです。
4日とも帰りは向かい風でした・・・・

寒いけど、光からは春を感じました。


4日間の自転車走行距離 192.71km


にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへにほんブログ村 アウトドアブログ 散歩・散策へ

テーマ:自転車(スポーツ用) - ジャンル:スポーツ

  1. 2019/02/16(土) 18:09:05|
  2. 自転車 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

権現堂・関宿城

6月14日(木)

紫陽花が見頃を迎えた権現堂へ、自転車で行きました。

180614_003.jpg

まだ少し離れていますが、自転車はここに置いてあとは歩きで。

180614_001.jpg

見頃を迎えていますが、一番綺麗な時期はもう少し先のようです。

180614_002.jpg

こちらも白くはなりきっておらず、まだ少し時間が掛かりそう。

往復2km、30分程歩いた後は関宿城に向かいました。

180614_004.jpg

今年は見に来られなかった五霞の大辛夷。
素人目には厳しそうに見えるのですが、また元気になるのでしょうか?

180614_005.jpg

久し振りに来たのに、時間が遅くて閉まっていました。
自販機をあてに来たのに・・・・

180614_007.jpg

180614_008.jpg

道を間違えて見つけた今年の初向日葵。


本日の自転車走行 43.06km


にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへにほんブログ村 アウトドアブログ 散歩・散策へ

テーマ:自転車(スポーツ用) - ジャンル:スポーツ

  1. 2018/06/15(金) 18:19:48|
  2. 自転車 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

あけぼの山公園のチューリップ

4月12日(木)

自転車であけぼの山公園まで往復。

180412_001.jpg

チューリップを見に行ったのですが、見頃はやや過ぎてしまったようで、色褪せた花もちらほら。

それでも十分綺麗でしたけどね。

180412_002.jpg

高い位置から。


本日の走行距離 54.09km


にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへにほんブログ村 アウトドアブログ 散歩・散策へ

テーマ:自転車(スポーツ用) - ジャンル:スポーツ

  1. 2018/04/13(金) 18:27:39|
  2. 自転車 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

江戸川から古利根川へサイクリング

3月4日(日)

180304_001.jpg

ここから江戸川に出るのは久し振り。
自転車で江戸川を南下する時はいつもここから堤防に上がります。

180304_002.jpg

そのこと自体を目的に自転車に乗るのは久し振り。
昨年1月の渋川往復以来だと思います。

そんな久し振りの自転車なのに、向かい風に苦しむ。
ロードバイクで来るべきでした。

180304_003.jpg

この辺りの菜の花がそろそろかと思ったのですが、まだまだでした。
今年はやはり遅いような気がします。
梅もようやく満開ですしね。

180304_004.jpg

向かい風に負けて、玉葉橋で堤防を離れ大落古利根川へ。

180304_005.jpg

他に行くとこ無いのかと自問しつつ緑の丘公園へ。

自転車を置いて1時間程歩きました。

180304_006.jpg

暖かな日曜日、人が多かったです。

180304_007.jpg

暗くなったので帰宅。

180304_008.jpg

公園北側に造っているのはトイレでした。
北側にトイレは無かったけど・・・・5ヶ所目のトイレ・・・・

相場を知りませんが、こんなに高いんですね。


本日の走行 28.17km 1:46:02


にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへにほんブログ村 アウトドアブログ 散歩・散策へ

テーマ:自転車(スポーツ用) - ジャンル:スポーツ

  1. 2018/03/05(月) 18:17:10|
  2. 自転車 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

自転車で関宿城

自転車で関宿城へ。

170329_001.jpg

目的はこれ、中之島公園の大辛夷です。

ここ数年樹勢の衰えが激しかったのですが、今年はこんなに寂しくなってしまいました。
咲き始めでまだ蕾がありますが、残念な感じです。
枝もばっさりと切ってしまったので、数年前の姿にはもう戻れないかもしれません。

110411_001.jpg

6年前の大辛夷。

170329_002.jpg
クリックで大きくなります

対策で少しでも勢いを取り戻すと良いのですが・・・・

辛夷って100年で最長寿なんですね。

170329_003.jpg

一応来たけどそのまま通過です。

170329_004.jpg

暫く来ない間にこんなペイントが。
関宿城の公園の中を県境が通っているんですよね。
そしてここは千葉県の最北端。

170329_005.jpg

途中の神社で休憩。

170329_006.jpg

ここの雰囲気が好きで、休憩に何度か寄った事があります。

170329_007.jpg

最近はロードバイクよりもこの自転車で出掛ける事が多いです。
100kmくらいまでならこの自転車で十分です。
スタンドが付いているので放置しやすいし・・・


本日の走行距離 36.23km


にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへにほんブログ村 アウトドアブログ 散歩・散策へ

テーマ:自転車 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2017/03/29(水) 22:31:37|
  2. 自転車 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

関宿城往復サイクリング 170102

1月2日(月)

170102_001.jpg

ここから堤防へ上がるのは久し振り。
ここは江戸川を自転車で北上する時の堤防入口。

前回ロードバイクに乗ったのは16年6月57km、その前は15年12月33km。
つまり昨年は1回57kmしか自転車に乗っていない。

ロードバイクに乗り始めたのは10年5月

2010年  7967km
2011年  7978km
2012年 10018km
2013年 5101km
2014年  2362km
2015年  611km
2016年   57km

ジョギング開始は13年秋。
その後は、膝が痛くて走れない時は自転車に乗っていました。
だんだんと膝が痛くならなくなっているのがこんな所にも現れています。


出掛けにガーミンの電源を入れたらフリーズ。
電源を入れ直して表示されたのは初期画面。
言語の選択画面で、「日本語」と表示されていました。

何が起きたのかはすぐに理解出来ました。
でもまさかそんな事はないだろうと、ちょっと期待したのですが、
残念ながらそのまさかで、見事に初期化されていました。

自転車で使うガーミンはこれが2台目ですが、
フリーズしたりいつの間にか電源が落ちて画面が消えていたりと、嫌な思い出が満載です。

300km走ってフリーズした時の事については、今でも許せていません。
もしも、初フルのゴール直前でランウォッチがフリーズしてデータが全て失われたらどう思います?
ランウォッチを選ぶ時、ガーミンは初めから除外で迷わずエプソンでした。

表示項目などを再設定していたら、出掛けるのが1時間以上遅くなってしまいました。
昨年は一度しか使っていないので、使い方は忘れています。

完全に元通りには出来なかったようで、走り出してからもピーピー鳴ったり、意図しない画面に勝手に切り替わったり落ち着かない。
GPSログを取る目的で使っているので、気にしなければ別に構わないのですが、
ピーピーうるさいから嫌でも気付くし・・・・

「見て見て!!今度はこんな事になってんだぜ!」とからかわれているようでむかつく。(笑)
思い通りになっていない事に苛ついてしまう・・・・・

170102_002.jpg

渡良瀬遊水地まで行く予定でしたが、
家を出るのが遅くなったし、面白くないので予定を変更して関宿城へ。

170102_003.jpg

気になっていた船着き場の方を見てきました。

170102_004.jpg

特に何もありませんでしたが、今までとは違う角度から関宿城を眺められました。

帰りは堤防ではなく、宝珠花橋までは台地上のルートで戻りました。


本日走行距離 36.0km


にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへにほんブログ村 アウトドアブログ 散歩・散策へ

テーマ:自転車 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2017/01/03(火) 18:08:58|
  2. 自転車 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

栗橋・関宿城 サイクリング 160614

DSC09278.jpg

まだ左足裏が少し痛いので、今日は自転車。

前回自転車に乗ったのは、いつだったか思い出せない程前。
帰ってから確認したら、前回は12月20日で行き先は関宿城。
その前は、6月20日で今回と同じコース。

1年間で2回90kmしか走っていません。
2010年から3年間、毎年1万km以上走っていたのに・・・・。
走行距離は自転車に飽きれば減ると思っていましたが、ここまで減るとは・・・・・。

関宿城往復の予定でしたが、気持良かったので栗橋まで行ってしまいました。

DSC09279.jpg

利根川橋で左岸へ渡り、引き返します。

DSC09282.jpg

関宿城で休憩。
到着が閉店後だったので、ドリンクもアイスも無し・・・。

DSC09283.jpg

すっかり緑が濃くなっていました。

以上、今年の自転車走り初めでした。


本日の走行距離 57.09km


にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへにほんブログ村 アウトドアブログ 散歩・散策へ

テーマ:自転車 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2016/06/14(火) 20:54:06|
  2. 自転車 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
次のページ

プロフィール

namazu

Author:namazu
1965年生れ、
埼玉県春日部市に住んでいます。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ


2013/12/23よりも前のものは過去の記録です。
うろうろしたレポート一覧とリンク集はこちら

にほんブログ村


にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへにほんブログ村 アウトドアブログ 散歩・散策へ

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新コメント

カテゴリ

Script by Lc-Factory
(詳細:Lc-Factory/雑記)

FC2カウンター

Strava

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

にほんブログ村